低糖質パスタを使ったしらすのペペロンチーノ
からだにやさしい低糖質パスタを使ったしらすのペペロンチーノです。ペペロンチーノにはベーコンなどを入れることが多いかと思いますが、今回はしらすを使ってヘルシーに♪ベーコンよりもたんぱく質やカルシウムが豊富なので栄養面もばっちりですね!
- 調理時間
- 15分
- 糖質(1人分)
- 32.7g
※糖アルコールを除く。
材料(1人分)
- 低糖質パスタ
- 1束
- オリーブオイル
- 大さじ1
- にんにく
- 1かけ
- 唐辛子
- 1本分
- 醤油
- 小さじ1
- 粉末和風だし
- 小さじ1/6
- 茹で汁
- おたま1杯(50cc)
- しらす
- 15g
- 小ねぎ
- 2g
作り方
- パスタを茹でる(お湯1.5リットルに対して塩15g(1%)。
- にんにくを薄くスライスし、唐辛子は輪切りにする。小葱は小口切りにする。
- パスタが茹であがる1~2分前にフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて香りが出るまで加熱し、唐辛子を入れる。
- 唐辛子が焦げる前に茹で汁を入れて少し油になじませたら醤油と粉末だしを加え混ぜ、水気をきったパスタを加え絡めながら軽く炒める。
- お皿にパスタを盛り、しらすと小ねぎを盛れば完成!
栄養成分(1人分)
エネルギー |
たんぱく質 |
脂質 |
炭水化物 |
食塩 |
糖質 |
食物繊維 |
390kcal |
16.3g |
19.1g |
32.7g |
9.1g |
2.8g |